写真出典:photoAC
埼玉県東松山市、坂戸市周辺には、子育て中の親子が安心して集える支援施設が充実しています。
育児は嬉しいこともたくさんありますが、不安や孤独を感じることもありますよね。
そんなとき、地域の子育て支援施設は親子にとって大きな心の支えになります♡
今回は、気軽に利用できる子育てサロンや支援施設を3つご紹介します。
遊び場としてはもちろん、育児の相談やママ同士の交流にもぴったりな居場所ですよ♪
東松山市|子育て支援センター「ソーレ」「マーレ」
この投稿をInstagramで見る
東松山市が運営する地域子育て支援拠点「ソーレ」(南地区)と「マーレ」(東地区)は、市内の子育て家庭に大人気のスポット。
親子でのびのび遊べるプレイルームに加えて、保育士さんによる育児相談や、季節ごとのイベントなども開催されています。
室内は明るく清潔感があり、授乳室やおむつ替えスペースも完備◎ソーレとマーレは“第二のおうち”みたいな存在♡
初めての育児で不安なパパママにも心強い味方です!
遊び・交流・学びが詰まったこの空間で、育児の不安もふわっと軽くなるかもしれません♪ぜひ一度足を運んでみてくださいね◎
育児相談ができる!保育士さんが常駐で安心♡
両施設には、保育士など子育てのプロが常駐。
ちょっとした疑問や不安も気軽に相談できる雰囲気があり、親身に話を聞いてくれると評判です。
悩みごとをひとりで抱えがちな育児中のママパパにとって頼れる場所になってくれますよ◎
季節ごとのイベントも充実!
ソーレ・マーレでは、お誕生日会、季節の行事、絵本の読み聞かせやリズム遊びなど、子どもが喜ぶイベントも定期的に開催されています♪
イベントをきっかけにママ友ができたり、親子で楽しい時間を過ごせるのも魅力のひとつです。
設備も安心!授乳室・おむつ替えスペース完備
赤ちゃん連れでも安心して利用できるよう、授乳室やおむつ替えスペースも完備。
トイレも清潔で使いやすく、施設全体が子育て家庭目線で整えられています。
初めての外出先にもぴったりの施設です◎
新生児の保護者等は1歳の誕生日まで無料!
赤ちゃんが生まれてから1歳のお誕生日を迎えるまでの期間、なんと保護者の方が無料でご利用いただけます!
育児で忙しい毎日だからこそ、気軽にお出かけできる嬉しい市民サービスです。
赤ちゃんとの大切な時間を、もっと楽しく過ごしませんか?
基本情報
【子育て支援センター「ソーレ」】
住所:埼玉県東松山市松本町1-9-19
電話番号:0493-23-2231
開館時間:9:30〜16:30
休館日:木曜日 / 年末年始12月29日~1月3日
対象者:0歳~3歳までの乳幼児及びその保護者等
入館料:
・ 市内の保護者等1人1日100円、6ヶ月継続1,000円
・ 市外の保護者等1人1日200円、6ヶ月継続2,000円
※市内の新生児の保護者等は1歳の誕生日まで無料
駐車場:あり
アクセス:東武東上線「東松山駅」より徒歩15分
公式HPはこちら
施設の外部詳細はこちら
【子育て支援センター「マーレ」】
住所:埼玉県東松山市高坂2-23-3
電話番号:0493-35-3521
開館時間:9:30〜16:30
休館日:水曜日 / 年末年始12月29日~1月3日
対象者:0歳~3歳までの乳幼児及びその保護者等
入館料:
・ 市内の保護者等1人1日100円、6ヶ月継続1,000円
・ 市外の保護者等1人1日200円、6ヶ月継続2,000円
※市内の新生児の保護者等は1歳の誕生日まで無料
駐車場:あり
アクセス:東武東上線「高坂駅」より徒歩10分
公式HPはこちら
施設の外部詳細はこちら
東松山市|きらめきすまいるルーム(民福祉センター内)
比企郡周辺からもアクセスしやすい「きらめきすまいるルーム」は、毎月第2火曜日に開催されている子育てサロン。
絵本の読み聞かせやリズム遊び、ママたちの情報交換の場として活用されています♪スタッフの方もとってもあたたかく、育児の悩みを気軽に話せる雰囲気が魅力。
気負わずに立ち寄れるので、リピーターも多いんですよ◎
「子育て中、ちょっと誰かと話したい…」「家の中だけだと気が滅入っちゃう」そんな時にぴったりの場所。
地域に根ざしたアットホームな雰囲気が、ママたちの口コミで広がっています♪
親子で楽しめる♪絵本・リズム遊び・ふれあいの時間
サロンでは、保育士さんによる絵本の読み聞かせやリズム遊びなど、親子で楽しめるプログラムが用意されています。
特に小さなお子さんは、歌に合わせて身体を動かすのが大好き!自然と笑顔があふれる時間になりますよ♪
気軽に話せるママ同士の交流タイム
「育児のことを話せる人が近くにいない…」そんな悩みを抱えている方にも安心の場所。
サロンではママ同士の交流の場が設けられており、日常の小さな不安も共感し合える雰囲気が魅力です◎「わたしだけじゃなかったんだ…」と心がほっと軽くなる方も多いんです♪
スタッフさんのやさしさに癒される♡
きらめきすまいるルームの人気の秘密は、スタッフさんのあたたかさにもあります。
どんな悩みも否定せず、優しく寄り添ってくれるその姿勢に、初めての方も自然と安心できるはず。リピーターが多いのもうなずけます♪
誰でも参加OK!申し込み不要で気軽に行けるのが嬉しい
特別な登録や予約も不要なので、「ちょっと行ってみようかな」という気持ちでふらっと参加できるのも嬉しいポイント。
お子さんの機嫌やその日の体調に合わせて、無理なく参加できます。市内外からの参加もOKですよ◎
基本情報
【東松山市民福祉センター】
開催日:毎月第2火曜日
主な会場:市民福祉センター1階 大広間など
住所:埼玉県東松山市松本町1-7-8
電話番号:0493-23-1251
開館時間:10:00~11:30
対象者:未就学児
料金:無料アクセス:東武東上線「東松山駅」より徒歩10分
公式HPはこちら
詳細はこちら
坂戸市|つどいの広場
つどいの広場は0歳から就学前の乳幼児と保護者、妊婦の方がご利用いただけます。
月に1回、工作や手遊びなどのイベントも実施しています!
ぜひお気軽にお越しください♪
坂戸市HP(つどいの広場):https://t.co/2gvEOyTwnm pic.twitter.com/XYTUy28Cab— 坂戸市つどいの広場 (@sakado_tsudoi) January 10, 2024
「つどいの広場」は、「坂戸つどいの広場」と「入西つどいの広場」の坂戸市2ヶ所で開催!乳幼児とその保護者を対象にした交流スペースです。
子どもが自由に遊べるおもちゃやマットスペースが用意されていて、安心して過ごせます。
育児講座やお子さん向けのさまざまなイベントもあり、地域のつながりを感じられるのも嬉しいポイント♪プレママの見学も可能なので、出産前から地域との関わりを築けます。
のびのび遊べる!安全なプレイスペース
「つどいの広場」には、子どもたちが自由に遊べるおもちゃやマットが揃っています。
まだ歩けない赤ちゃんから、元気いっぱいのキッズまで、それぞれの成長に合わせて過ごせるのが嬉しいポイント。
室内なので天気に左右されず、いつでも安心して遊べます♪
地域のつながりを感じられるイベントが充実
お誕生日会や季節のイベント、育児講座などが定期的に開催されており、親子で楽しく参加できます◎
地域の子育て世代が集まることで、自然とママ友・パパ友の輪が広がるのも魅力。
孤立しがちな育児に「ひとりじゃない」と感じられる場として、リピーターも多数!
プレママさんも大歓迎!出産前から地域とつながれる
「子どもが生まれたら、どんなところに通えるのかな?」そんな疑問を持つプレママさんも、事前に見学OK!実際の雰囲気を知ることで、出産後の不安も軽減され、安心して子育てスタートが切れます◎
スタッフさんのやさしい対応も魅力のひとつです♪
予約不要でふらっと立ち寄れるのも嬉しい♡
つどいの広場は、予約不要・無料で利用できるので「今日は気分転換したいな…」という時にふらっと立ち寄れるのも魅力。
毎日頑張っているママやパパの、ちょっとした心のよりどころになってくれる場所です。
基本情報
【入西つどいの広場】
開催日:月曜日から金曜日
会場:勤労女性センター裏※市役所のすぐそば
住所:埼玉県坂戸市千代田1-1-22
電話番号:049-283-1331
開催時間:10:00〜15:00
対象者:0歳~就学前の乳幼児と保護者、妊娠中の方
料金:無料
アクセス:東武東上線「東松山駅」より徒歩15分
公式HPはこちら
【入西つどいの広場】
開催日:月曜日から金曜日
会場:入西地域交流センター内
住所:埼玉県坂戸市新堀159-1
電話番号:049-283-1331
開催時間:10:00〜15:00
対象者:0歳~就学前の乳幼児と保護者、妊娠中の方
料金:無料
駐車場:あり
アクセス:
【電車・バス】東武東上線「坂戸駅」北口より坂戸市民バスさかっちワゴン「にっさい線」乗車「入西地域交流センター」下車
公式HPはこちら
まとめ:地域の子育て支援施設を上手に活用しよう♡
子育ては一人で頑張りすぎないのが一番のポイントです!
地域の支援施設は、親子で楽しく過ごせるだけでなく、育児の不安や孤独を和らげてくれる場所でもあります。
東松山・坂戸周辺にお住まいの方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
思いがけない出会いや発見が、きっとあなたの育児ライフをより豊かにしてくれますよ◎