新しい年が始まる1月は、家族で過ごす楽しい時間をつくる絶好のチャンスです。
子どもたちの冬休みも残るこの時期、さいたま市では親子で楽しめる多彩なイベントが目白押し。
初詣だけでなく、地元ならではの伝統行事や体験スポットがあります。
さらに、新春ならではの特別プログラムも充実しています。
寒い季節だからこそ、温かい室内での工作やお正月ならではの遊びを通じて、家族間のコミュニケーションを深めるのもおすすめです。
今回は、2025年1月にさいたま市で開催される、子ども連れでも気軽に足を運べる4つの新春イベントを厳選してご紹介します。
ぜひこの機会に、お正月ならではの魅力的なスポットを巡り、家族みんなで思い出づくりを楽しんでみてください。
与野七福神めぐり・与野七福神仮装パレード
与野七福神めぐりは、新年に家族で楽しめる地域の伝統行事です。七福神とは、福をもたらすとされる7人の神様のことで、室町時代に誕生した日本独自の文化。与野では7つの寺社を巡り、各所で七福神の印を集めながら新年の開運を祈ることができます。神社仏閣巡りは子どもたちにとっても冒険気分を味わえる特別な体験に。
さらに、与野では「七福神仮装パレード」も開催されます。地元の人々が七福神に扮し、賑やかに街を練り歩く姿は圧巻!親子で参加するのも楽しい思い出になります。今年はぜひ、与野七福神めぐりで新年のスタートを切ってみてはいかがでしょうか?
基本情報
開催日:2025年1月1日(水)~3日(金)
※与野七福神仮装パレードは1月3日(金)
開催時間:9:00~16:00
会場:与野本町通り周辺ほか
住所:さいたま市中央区本
お問い合わせ:
「公益社団法人さいたま観光国際協会」
048-647-8339
料金:入場無料。各寺社にて記念の押印は100円 ※色紙は1,000円(1印付き)
アクセス:JR「北与野駅」より徒歩15分
公式HPはこちら
0~1歳 体験型知育・感覚遊びワークショップ
この投稿をInstagramで見る
赤ちゃんの成長は今だけの特別な時間。この時期は、心も体も驚くほどのスピードで発達し、吸収力も抜群です。そんな大切な時期に、遊びを通して学びの土台を育てるのが「体験型知育・感覚遊びワークショップ」です。
このワークショップでは、専門的なアプローチで「楽しい!」と感じながら成長できる環境を提供しています。遊びを通して自然と地頭を鍛え、自己肯定感を育むプログラムが充実。学力だけでなく、人間力もしっかりとサポートします。
「今しかできない体験をさせたい」と思ったら、ぜひご参加を!お子さまの個性を引き出しながら、未来への第一歩を踏み出しましょう。大人気のため、キャンセル待ちになる前にお申し込みはお早めに!
基本情報
主催:脳育・知育教室 SproutUp
開催日:2025年1月2・9・16・23・30日の木曜日開催
開催時間:9:50〜10:20、12:00〜12:40、13:40〜14:20
会場:さいたま市 プラザノース
住所:埼玉県さいたま市北区宮原町1-852-1
料金:詳細はこちら
駐車場:利用時間によって異なる
アクセス:埼玉新都市交通伊奈線・ニューシャトル「加茂宮駅」より徒歩8分
公式HPはこちら
生演奏でおくる音楽影絵劇「ピーター・パン」
【10/12 10:00~発売】
生演奏でおくる音楽影絵劇「ピーター・パン」
1月11日㈯開演14:30・プラザイースト ホール1部は、世代を問わずに楽しめる楽曲を中心に演奏会を行い、2部は影絵劇「ピーター・パン」の劇伴を生演奏でおおくりします。#影絵 #ピーターパン #生演奏https://t.co/EnEedoCUBN pic.twitter.com/U7JBuayoEO
— (公財)さいたま市文化振興事業団 (@jigyo01) October 11, 2024
永遠に大人にならないピーター・パンの冒険が、生演奏と影絵劇でよみがえります!このイベントでは、1部で世代を問わず楽しめるクラシックからポップスまでの楽曲をお届け。そして2部では、影絵の繊細で幻想的な演出とともに、物語を盛り上げる劇伴をライブで楽しめます。
子どもから大人まで、家族みんなで音楽と影絵の融合を体験する絶好のチャンス。物語の中に飛び込んだようなワクワク感と、音楽の迫力に心躍る時間が待っています。特別なひとときを通して、ピーター・パンの世界に引き込まれてみませんか?
基本情報
開催日:2025年1月11日(土)
開催時間:14:30〜
会場:さいたま市地域中核施設 プラザイースト
住所:埼玉県さいたま市緑区中尾1440-8
お問い合わせ:
「プラザイースト」
048-875-9933
料金:大人 2,500円 / 小学生以下 1,200円 ※3歳以上有料2歳以下入場不可
駐車場:利用時間によって異なる
アクセス:JR京浜東北線ほか、浦和駅東口バスターミナル1番乗り場から約20分「緑区役所入口」下車
公式HPはこちら
摩擦の科学×謎解き「トライボロジーアドべンチャー ~でこぼこ大魔王を倒して世界を救え!~」
【参加申込み受付中】2025年1月12日(日)14:00-16:30に大宮ソニックシティにて,摩擦の科学×謎解き「トライボロジーアドベンチャー ~でこぼこ大魔王を倒して世界を救え!~」を開催します.詳細は,下記リンクをご覧下さい.https://t.co/1TeG9hqVrH#トライボロジー #摩擦 #埼玉 #大宮 #体験学習 pic.twitter.com/NQ9KUd7bfa
— 【公式】埼玉工業大学マイクロ・ナノ工学研究室(長谷研究室) (@AlanHASE_Lab) December 8, 2024
「トライボロジーアドベンチャー」は、摩擦の科学をテーマにした体感型謎解きイベントです!「トライボロジー」とは、摩擦や摩耗、潤滑に関する科学技術の分野のこと。このイベントでは、でこぼこ大魔王を倒すというストーリーを通じて、子どもたちが摩擦の仕組みやその活用方法を楽しく学べます。
例えば、滑りやすい床を再現した問題や、摩擦を減らす工夫を考えるミッションなど、科学の要素をふんだんに盛り込んだ体験型プログラムが魅力的。親子で参加できるので、学びの時間を家族みんなで共有するのもおすすめです。楽しみながら「なぜ?」を考えられる貴重な機会、ぜひ体験してみてください!
基本情報
開催日:2025年1月12日(日)
開催時間:14:00~16:30
会場:大宮ソニックシティ
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
お問い合わせ:
「埼玉工業大学 長谷研究室」
048-585-6827
料金:無料
アクセス:JR各線「大宮駅」より徒歩5分
公式HPはこちら
まとめ
1月のさいたま市には、親子で楽しめる新春イベントが豊富に揃っています。
お子さんと一緒に充実した時間を過ごすポイントとしては、まずお子さんの年齢や好みに合ったイベントを選ぶことです。
アクティブな子には屋外の伝統行事やスポーツ体験、工作好きなお子さんには室内のワークショップやお正月ならではの遊びなどを取り入れると良いでしょう。
また、事前に防寒や混雑対策をしておけば、現地でのトラブルを回避し、楽しい雰囲気をキープできます。
ぜひ、子ども目線でイベントを選び、家族みんなで楽しい新年のスタートを切ってみてくださいね♪